安全運転ほっとNEWS 9月号を掲載しました。
「高齢者には“思いやり運転”を心がけよう」
今月は「敬老の日」。
平成18年の簡易生命表によると、日本人の平均寿命は男性が79.00歳 、女性が85.81歳。
65歳以上の高齢者人口も総人口の20.8%となり、高齢化社会となっているのが現状です。平均寿命は延びていますので、元気なお年寄りが多いのかもしれません。
外へ出歩く元気なお年寄りが増える事は、とてもほほえましいことではありますが、残念ながら交通事故死者の約半数が高齢者という結果が報告されています。
高齢になると、歩く速さや危険を察知するのが思いのほか遅い場合あります。車を運転していて、高齢者の近くを通るときは、余裕をもって思いやり運転で事故を未然に防ぎましょう。
|